
さまざまな課題解決を支援します!!
お店選びは『スマホでGoogle検索』が多い時代にどう対策するのか?
Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)を活用した集客支援について、支援実績等をご紹介します。
令和4年度企画提案型地域経済活性化事業として、「Googleビジネスプロフィール登録支援事業」を行いました。
この事業は、飲食業・小売業・サービス業など実店舗のPR活動・集客力向上を支援することを目的にしており、Googleマップに店舗情報を登録したい小規模事業者を募集して、参加申込のあった法人・個人事業者に対して支援を行いました。
Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)は、Googleマップ上に店舗情報を掲載したり、Google検索での宣伝や情報発信が行える無料のサービスで、スマホで店舗検索する際によく使われています。2人に1人が利用している地図アプリ「Googleマップ」の店舗情報を充実させることで、主にスマホ経由での集客力アップを支援し、運用方法の改善等も含め指南を行いました。
令和4年度事業では「Googleマップへ掲載するための初期登録の代行」、「Googleビジネスプロフィール登録済事業者へのオーナー登録の支援」、「情報発信や分析機能などの活用支援」等を中心に支援を実施しました。
店舗のPRや集客力アップをお考えの方は、Googleビジネスプロフィールに登録し、Googleマップを活用した集客力向上を図りましょう。
対象 | 飲食業・小売業・サービス業などの実店舗 ※桐生市近郊に限る (飲食店、販売店、接骨院、理・美容室、エステサロン、その他サービス業など) |
---|---|
支援内容 | ①Googleマップへ掲載するための初期登録の代行 ※Google社のサービスである「Googleビジネスプロフィール」を用いて登録します。 ②Googleビジネスプロフィール登録済事業者へのオーナー登録の支援 ③情報発信や分析機能などの活用支援 ※すでに登録済の事業者の方にもご活用いただけます。 |
費用 | 無料 |
委託業者 | 有限会社カナイ商事(わたらせPCスクエア) 【群馬県桐生市菱町2丁目1377】 |
備考 | 本支援は、国の「中小企業119」や「群馬県エキスパートバンク」等の無料専門家派遣制度を活用し実施するものです。予算状況によっては利用できないこともありますので、ご了承ください。 |
Googleで「地名 居酒屋」などのキーワードで検索すると、Googleマップをはじめとする検索結果に店舗情報が表示されるGoogleが提供するサービスです。ご自身で管理(オーナー登録)し、ユーザーに発信することで、リアルタイムでお得な情報や、急なお休みや営業時間の変更などを正しく発信することができます。また、内観・外観・商品・メニュー等の写真を掲載でき、ユーザーが投稿した口コミに返信することができます。
事業者の声・・・Googleビジネスプロフィールを自分で操作しようと考えているが、操作方法が判らない。
事業者の声・・・スマホでの編集の仕方を教えて欲しい。
事業者の声・・・クチコミを増やしたいがどうすれば良い?
事業者の声・・・低評価のクチコミが投稿された時の対応は?
事業者の声・・・インサイトって何?どう見たら良いの?
事業者の声・・・Google検索すると、店舗名と会社名で2件表示されてしまう。
事業者の声・・・Google検索結果の掲載順位はどのように決定しているのですか?
事業者の声・・・写真が投稿できないのですが。