KIRYU FOCUS 開催(2025年度)

桐生のものづくりを見て、知って、体験できる4日間 「KIRYU FOCUS」
概要
桐生では、古くからものづくりにより、活気を持って豊かな生活文化を築いてきました。
近年個性豊かなお店が集まってきており街の魅力となりつつあります。
そんな日常生活では目に触れにくい工場・工房が今回の主役です。
KIRYU FOCUSは、桐生でのものづくりにフォーカスした取り組みです。
主催
桐生商工会議所
共催
桐生市
参加事業所一覧 (全25社)
事業所情報 | 11月13日(木) | 11月14日(金) | 11月15日(土) | 11月16日(日) | 事業所説明 |
---|---|---|---|---|---|
(有)ミヤマ全織 桐生市境野町7-86-1詳細はこちら | 工場見学 販売 |
工場見学 販売 |
桐生市境野町で浴用ボディタオルの生地製造、染色、整理、縫製を一貫して行う会社です オリジナルブランド、群馬県産国産生糸使用の「上州絹屋」の製造販売や養蚕事業も行っています |
||
(有)ワダノブテックス 足利市小俣町483-2詳細はこちら | 工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
ヨーロッパのショーで使われるテープ状の装飾生地が沢山あります |
朝倉染布(株) 桐生市浜松町1-13-24詳細はこちら | 工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
明治25年創業の染色と加工の工場です 独自技術を施した撥水風呂敷『ながれ』を中心に製造、販売しています |
|
(有)中里商店 桐生市川内町1-254-1詳細はこちら | 工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
製麺とうどん店(桐生うどんの里)を営んでおります 手打ち体験(要予約)も行っています |
||
(株)協和 みどり市笠懸町鹿2107-1詳細はこちら | 工場見学 販売 |
精密鈑金のカテゴリーの金属加工業です | |||
三立応用化工(株) 桐生工場 桐生市相生町5-484詳細はこちら |
工場見学 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
おもしろい機械や「ゆっくりズムのまち桐生」にふさわしい機材の開発に取り組んでいます 「みたちの森」森林鉄道に乗ってみよう! |
|
(株)蛭間木工所 桐生市広沢町1-2528詳細はこちら | 工場見学 | 最先端の木工機械を導入し、工業製品の木部部品を製造しています 境野工場は住宅水回りの扉を日産3000枚製造する工場です |
|||
サンキンサービス 桐生市相生町5-484詳細はこちら | 工場見学 ワークショップ |
工場見学 ワークショップ |
工場見学 ワークショップ |
繊維機械の準備工程機械と5インチ鉄道模型 | |
(株)矢野テクニカルセンター 染殿 桐生市菱町3-2112-1詳細はこちら | 工場見学 販売 |
ワークショップ 販売 |
繊維関連の染色試験、物性試験、製品や反物の染色を行っています | ||
(株)ヤナギ 桐生市相生町2-950-17詳細はこちら | 工場見学 | 工場見学 | 桐生市で刺繍のワッペンを製造しています | ||
桐生ものづくり 協同組合 桐生市本町2-4-36詳細はこちら |
工場見学 ワークショップ 販売 |
国産シルクを使ったKirijumを制作販売している会社です | |||
近藤酒造(株) みどり市大間々町大間々1002詳細はこちら | 工場見学 販売 |
1875年創業。 「清酒赤城山」などの日本酒製造を行っています |
|||
(株)笠盛 桐生市新宿3-4-7詳細はこちら | 工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
創業148年の刺繡メーカー 特許技術で作られる軽くてやさしい刺繍アクセサリーブランド「トリプル・オゥ」を製造販売しています |
||
事業所情報 | 11月13日(木) | 11月14日(金) | 11月15日(土) | 11月16日(日) | 事業所説明 |
桐生織物記念館 (桐生織物協同組合) 桐生市永楽町6-6詳細はこちら |
施設見学 販売 |
施設見学 販売 |
施設見学 販売 |
施設見学 販売 |
桐生織物記念館では、かつて桐生で使われていた貴重な織機をはじめ、さまざまな織物資料を展示しています。 また、桐生織の小物類、スカーフ、各種端切れなどの販売もしています |
森秀織物(株) 織物参考館“紫” 桐生市東4-2-24詳細はこちら |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
桐生織、御召、横錦などの伝統織物を制作しています また、「織物参考館ゆかり」を運営しています |
(有)平賢 桐生市境野町3-2134詳細はこちら | 工場見学 ワークショップ |
鯉のぼり・お祭り半天を中心に各種繊維素材の染色(捺染)を行っております。 | |||
絹遊塾 工房風花
東久方町1-1-55 ベーカリーレンガ付設工場詳細はこちら |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
絹で色々遊んでものつくりをする工房です 織りたい人、染めたい人、糸紡ぎしたい人、座繰りで糸を挽きたい人、絹好きな人集まれー!というところです |
(株)HANDLER 桐生市末広町1-15詳細はこちら | 工場見学 販売 |
工場見学 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
手ハンドルミシンによるチェーン刺繍やシニール刺繍の加工を行っています |
(株)土田産業 桐生市新宿2-2-21詳細はこちら | 工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
ワークショップ 販売 |
ワークショップ 販売 |
織物の染色(染め替え)・整理・特殊加工を行っています 加工過程で出る生地の端材を再利用し【mimimo】ミミモというオリジナルブランドも立ち上げており、アップサイクル品の極太の糸やその糸で作った編み物商品を販売しています |
藍工房 正田 桐生市境野町1-1275-7詳細はこちら | 工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
工場見学 ワークショップ 販売 |
祖父の代より受け継いだ絞り染めの技術で藍染草木染めをしている染め屋です |
(株)ユニマーク Life & Gift KINARI 桐生市本町5-5-345詳細はこちら |
販売 | 販売 | ワークショップ 販売 |
刺繍・プリント加工を軸に、オリジナルワッペンや各種刺繍製品を企画・製造・販売する工場兼店舗です | |
(有)井清織物 OLN 桐生市境野町6-344詳細はこちら |
販売 | 販売 | 工場見学 販売 |
ファクトリーブランドであるOLN(オルン)は「日々の暮らしを彩る」をテーマにものづくりをしています アイテムは帯やストール、織物による生活雑貨などがあります |
|
(有)トシテックス 桐生市東久方町2-6-30詳細はこちら | 工場見学 販売 |
工場見学 販売 |
細巾ラッセル編み機を用いてマフラーや服飾付属素材を企画製造しています | ||
(有)青柳 ノコギリ屋根店 桐生市東7-3-62詳細はこちら |
工場見学 販売 |
工場見学 販売 |
創業大正9年、群馬県内に8店舗を展開する菓子店です | ||
(株)シンクトゥギャザー 桐生市相生町5-484詳細はこちら | 工場見学 | 工場見学 | 低速電動バス「グリーンスローモビリティ」を製造販売している会社です |