入会のご案内

桐生シティブランディングコンテスト

桐生シティブランディングコンテスト応募開始のお知らせ

桐生イノベーションアカデミー

観光ぐんま写真館提供:観光ぐんま(https://gunma-kanko.jp/)

桐生シティブランディングコンテストとは

シティブランディングコンテストは、桐生商工会議所 桐生イノベーションプロジェクト実行委員会と桐生市が共催し、桐生市のシティブランディング推進補助金の対象事業(上限2件)を募集・審査・決定する事業です。選ばれた事業は桐生市のシティブランディング推進補助事業となり、桐生市初のクラウドファンディング型ふるさと納税を実施していただきます。

このクラウドファンディング型ふるさと納税で集まった寄付金より上限50万円とし、対象事業へ交付されます。

概要

募集対象となる人・団体等
・市内に住所がある人
・市内に事務所または事業所がある法人・団体
募集対象となる取り組み
(補助対象事業)
・桐生市への愛着や誇りを醸成する取り組み
・市内外の人々の桐生市の認知度向上やイメージアップに寄与する取り組み
・その他桐生市の都市ブランドの向上につながる取り組み
採択される件数
上限2件
シティブランディング補助事業として
採択されたら
1事業あたり上限50万円(補助対象経費の額の範囲内)
※注意:市が、補助対象事業に対して募集するクラウドファンディングの方式による「ふるさと桐生応援寄附金(ふるさと納税)」の寄附金額を補助金交付額とします。
補助対象経費
・報償費:講師または専門家への謝礼等
・人件費:補助対象事業の実施のために必要となる業務に直接従事する者への賃金等
・旅費:交通費、宿泊料等  
・需用費:消耗品費、原材料費、印刷製本費、光熱水費、修繕料等
・役務費:通信運搬費等
・手数料:振込手数料、クリーニング代、ごみ処理手数料等
・保険料:損害保険料等
・委託料:補助対象事業の実施のために必要となる業務の委託に要する経費
・使用料及び賃貸料:土地、施設等の借上料、OA機器等の使用料等
・設備費:内装または外装の工事費、機械装置等の購入費等
・販売促進費:広告宣伝費、ホームページ作成費等
・その他:市長が特に必要と認める経費
※注意事項:この補助制度と同様の制度により、国・県等から補助金を受ける場合は、補助対象経費から除外します。

実施内容

応募のあった事業アイデアは、桐生商工会議所 桐生イノベーションプロジェクト実行委員会にて設立する審査会にて最大2件の補助事業の選定を行います。
書類審査・プレゼンテーション審査の2段階にて審査を実施します。選ばれた事業アイデアは、桐生市初となるクラウドファンディング型ふるさと納税を実施していただきます。また、同委員会が12月24日に開催する桐生イノベーションEXPOにて登壇していただき選ばれた事業アイデアのプレゼンテーションを実施していただきます。

応募方法

受付期間
令和5年8月1日(火曜日)から9月15日(金曜日)まで
受付窓口
桐生イノベーションプロジェクト実行委員会事務局(桐生商工会議所総務課内)
〒376-0023 群馬県桐生市錦町三丁目1番25号
電話:0277-45-1201 FAX:0277-45-1206
提出方法
申請に必要な書類を持参または郵送で提出してください。
【持参の場合】
受付期間中の土曜日、日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分までに、受付窓口に提出してください。
【郵送の場合】
受付期間中に受付窓口に郵送してください。※令和5年9月15日消印有効

※シティブランディング推進補助金【令和5年度新規事業】についての詳細は桐生市Webサイトにてご確認ください。
https://www.city.kiryu.lg.jp/shisei/machi/1018367/1013030/1022823.html

ページトップへ