![]() |
|||
日絹織物株式会社 |
|||
桐生市有鄰館脇の酒屋小路(近江辻)を入り、東に向かうと、間もなく右手に日絹織物株式会社のノコギリ屋根が見えてくる。 垂直に切り立ち、風雪を重ねた木造二連のノコギリ屋根の隣に、真新しい四連の赤いノコギリ屋根が五月に完成した。通所介護施設「サンホープケアパーク仲町」の建物であり、桐生市で最も新しいノコギリ屋根建造物である。最大の特徴である北向きの天窓からの採光も図られ、明るく清潔な介護施設である。 日絹織物が駐車場として使用していた土地を有効活用するにあたり、中心市街地住民の高齢化が進んでいることや本町通りに近接していることなどから、介護施設の誘致を決め、建物のデザインをノコギリ屋根にした。
|
|||
サンホープケアパークの運営主体である医療法人日望会では「同じ敷地内にノコギリ屋根工場があることから自然な感じでデザインが決まりました。利用者の家族の方にも好評で、近所のお年寄りも見に来られますよ」と話している。 |
|||
同社の前身である日本絹撚(当初は桐生撚糸合資会社)は、明治三十五年に桐生の機業界発展のため原料加工の改良が急務であるとして設立された。 |
|||
RETURN |