入会のご案内

資金調達・補助金

  • 融資を受けたい
  • 補助金を申請したい

補助金を申請したい

補助金を受けたい

補助金とは?

イメージ画像

補助金とは、かかった経費の一部の金額がもらえる制度です。競争資金といい、事業計画内容が優れている方が採択されるため、不採択となる場合も多いです。また、交付決定後の決められた期間内に発注・支払した経費だけが補助対象となるので、決められた期間外で発生した経費は対象になりません。補助対象となる経費も細かく決められているので、場合によっては使いたい経費のほとんどが補助対象にならないこともあります。さらに補助金の入金は後払いなので、自己資金か融資でつなぎ資金を確保する必要があります。

お問い合わせ先

桐生商工会議所・桐生中小企業相談所
〒376-0023 群馬県桐生市錦町3-1-25
TEL:0277-45-1201 FAX:0277-45-1206

活用できる補助金(新製品開発など)

  用途 補助金名称 難易度
1 新製品開発・研究開発 ぐんま新技術・新製品開発推進補助金(市町村・県パートナーシップ支援型) ★★☆☆☆
2 医療機器・介護福祉機器の事業化 医療機器・介護機器等事業化支援補助金
3 共同研究(※) 群馬産業技術センター 公募型共同研究
4 共同研究(※) 繊維工業試験場 公募型共同研究

※共同研究で製品開発を行うことが、補助金申請の条件となります。

各補助金の詳細

1.ぐんま新技術・新製品開発推進補助金【パートナーシップ支援型(市町村)】

群馬県「ぐんま新技術・新製品開発推進補助金」のページへ

新技術・新製品の開発を行おうとする場合に、必要な経費の一部を補助します。

応募期間(目安)
毎年度4月~5月中旬にかけて
対象者
桐生市に主たる事業所を有する中小企業者及び個人事業主
補助対象事業
中小企業者が自ら行う「ものづくり」に係る新技術・新製品の開発のうち、具体的な技術的課題が明確で、新規性があり、事業化と市場性が見込まれるもの。
限度額
80万円(うち市町村40万円、県40万円) (27年度実績)
ただし企業負担額20万円。
補助対象経費
原材料費、機械装置費、外注加工費、調査研究委託費・外部指導受入費等 (27年度実績)
難易度
★★☆☆☆
問合せ先
桐生市 産官学推進室(市役所新館3階)
対応時間:8:30~17:15/月~金
電話:0277-46-1111(内線573)
注意事項
・ぐんま新技術・新製品開発促進補助金は、【パートナーシップ型(市町村)】のほか、以下の3種類の補助金があります。事業規模に応じて、どの補助金を申請するかご検討下さい。異なる型への併願申請はできません
【① 次世代産業推進型(限度額:1000万円)】
【② 一般型(限度額:500万円)】
【③ パートナーシップ型(産業支援機構)(限度額:200万円)】

2.医療機器・介護機器等事業化支援補助金

群馬県「医療機器・介護機器等事業化支援補助金」のページへ

県内中小企業が医療機器や介護機器・福祉機器等の事業化に向けた開発・改良事業を支援します。

応募期間(目安)
毎年度3月~5月くらいにかけて
対象者
県内に主たる事業所を有する中小企業者等
補助対象事業
中小企業者が取り組む医療機器や介護機器、福祉機器の事業化に向けた開発及び改良事業を対象に、事業の実施にあたって、「医療機関、介護及び福祉施設、医療系や介護及び福祉系の大学、医療機器メーカー、介護および福祉機器メーカー等」の機関と連携して行うことを要件とします。
補助金額
500万円 (27年度実績)
補助率
1/2 (27年度実績)
補助対象経費
機械装置費・工具機器費、外注加工費、調査研究委託費・外部指導受入費、構築物費、販路開拓費等 (27年度実績)
問合せ先
群馬県次世代産業課 先端医療産業係
電話:027-226-3323

3.群馬産業技術センター 公募型共同研究

群馬県立産業技術センター「公募型共同研究事業」のページへ

県内の中小企業者等から製品開発テーマを公募して、企業と産業技術センターの技術的な得意分野を持ち寄って、また、経費を出し合うことにより、共同して製品開発に取り組む制度です。

応募期間(目安)
毎年度4月1日~5月1日くらいにかけて
事業の概要
企業から研究テーマ(製品開発テーマ)を募集し、企業と県が原則50%ずつ経費を負担して、共同研究を実施します。事業の目標は、「製品サンプルの完成」になります。
※製品サンプルの具体例は、産業技術センターホームページをご覧ください。
対象事業者
県内に主たる事業所を有する中小企業者等
また、中小企業者で構成される団体等も対象となります。
補助率
1/2 (27年度実績)
上限額
400万円(県200万円、企業200万円の経費負担が上限です。)
補助対象経費
原材料費、機械装置費・工具機器費、外注加工費、技術指導受入費、共通事務費等 (27年度実績)
問合せ先
群馬産業技術センター企画管理係
電話:027-290-3030(代表)
注意事項
●事業の対象とならない研究テーマ
① 企業単独で実施可能であり産業技術センターとの共同研究を必要としないもの。
② 産業技術センターで対応することが極めて困難なもの。
③ 目標が製品サンプルの完成でない研究内容のもの  など

4.繊維工業試験場 公募型共同研究

群馬県「公募型共同研究募集」のページへ

県内の中小企業者等から製品開発テーマを公募して、企業と繊維工業試験場の技術的な得意分野を持ち寄って、また、経費を出し合うことにより、共同して製品開発に取り組む制度です。

応募期間(目安)
毎年度4月1日~4月下旬くらいにかけて
事業の概要
企業から研究テーマ(製品開発テーマ)を募集し、企業と県が原則50%ずつ経費を負担して、共同研究を実施します。事業の目標は、「製品サンプルの完成」になります。
対象事業者
県内に主たる事業所を有する中小企業者等
また、中小企業者で構成される団体等も対象となります。
補助率
1/2 (27年度実績)
上限額
100万円(県50万円、企業50万円の経費負担が上限です。)
補助対象経費
原材料費、機械装置費・工具機器費、外注加工費、技術指導受入費、共通事務費等 (27年度実績)
問合せ先
群馬県繊維工業試験場 技術支援係
電話:0277-52-9950
注意事項
●事業の対象とならない研究テーマ
①企業単独で実施可能であり繊維工業試験場との共同研究を必要としないもの
②繊維工業試験場で対応することが極めて困難なもの
③目標が製品サンプルの完成でない研究内容のもの  など
ページトップへ